※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

ポケモン×メリーチョコ2025の予約はいつから?商品情報と販売店舗

季節

ここではポケモン×メリーチョコレートの2025年バレンタインデー向けチョコレートについて知りたい方に向けて、予約はいつからなのかと商品情報、販売店舗についてご紹介いたします。

メリーチョコレートとポケモンのコラボ「ポケモンmeetsメリーチョコレート」が2025年も販売されます。

ピカチュウやイーブイなどの人気キャラクターから、ミュウツーやホウオウなど幻のポケモンのセットなどポケモン好きにはたまらない商品です。

ポケモン好きなあの人や自分へのご褒美にあげたいポケモンのバレンタインチョコですが、毎年人気のため売り切れてしまっって買えなかったという方もいるようです。

欲しい商品がある方は、こまめに情報をチェックしておきたいですよね。

そこでここでは、ポケモン×メリーチョコレートの2025年バレンタインデー向けチョコレートについて、予約はいつからなのかと商品情報、販売店舗についてご紹介いたします。

今年のバレンタインはポケモンチョコをGETしたいと思っている方はぜひ最後まで見て行ってくださいね。

ポケモン×メリーチョコ2025の予約はいつから?

ポケモン×メリーチョコ2025の予約はメリーチョコレート公式サイトと大手百貨店オンラインストアで異なります。

メリーチョコレート公式オンラインショップ

ポケモン×メリーチョコレートの2025年バレンタインデー向けチョコレートは、2024年12月26日から予約が開始されました。

予約は公式オンラインショップからできます。

百貨店オンラインストア

小田急百貨店や三越伊勢丹などの有名百貨店のオンラインストアでも購入することができます。

2024年12月21日現在、上記オンラインストアではすでに販売が開始されている店舗もあります。

ちなみに、我が家も2023年、2024年と2年連続で息子のリクエストに応じてバレンタインにこのチョコをあげていましたが、とても喜んでくれていたので今年もこのチョコになりそうです。

我が家は小田急百貨店オンラインショップで購入しました。

楽天市場

楽天市場でもメリーチョコレートの2025年バレンタインポケモンコラボ商品を取り扱っています。

送料無料の分公式サイトよりちょっとお高めの値段になっています。

Amazon

過去、Amazonでのポケモンのバレンタインコラボ商品の扱いがあったようですが、2025年1月14日現在、取り扱いは無さそうです。

今後、取り扱いがあるかもしれないので、Amazonで購入したい方はこまめにチェックしてみてください。

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングでもポケモンコラボ商品を取り扱いがあります。

ただし、こちらも送料無料の分公式サイトよりちょっとお高めの値段になっています。

ポケモン×メリーチョコ2025の商品情報は?

ポケモンの絵柄がとてもかわいいデザインとなっています。

ほのおタイプ

ほのおタイプのポケモンを集めたアソートボックスです。

6個入・¥ 1,296(税込)

ヒトカゲやヒノアラシなどをデザインした赤い缶に、わざの「ひのこ」や「ほのおのうず」をイメージしたチョコレートのセットです。

くさタイプ

くさタイプのポケモンを集めたアソートボックスです。

6個入・¥ 1,296(税込)

フシギダネやナゾノクサなどをデザインした緑色の缶に、フシギダネの背中やわざの「はっぱカッター」をイメージしたチョコレートのセットです。

でんきタイプ

でんきタイプのポケモンを集めたアソートボックスです。

6個入・¥ 1,296(税込)

ピカチュウやエレブーなどをデザインした黄色の缶に、わざの「10まんボルト」や「かみなり」をイメージしたチョコレートのセットです。

みずタイプ

みずタイプのポケモンを集めたアソートボックスです。

6個入・¥ 1,296(税込)

ゼニガメやヤドランなどをデザインした水色の缶に、わざの「バブルこうせん」や「なみのり」をイメージしたチョコレートのセットです。

アソートボックス(スペシャル)

カントー地方の伝説・幻のポケモンを集めたアソートボックスです。

6個入・¥ 1,512(税込)

ミュウツーやミュウがプリントされたチョコレートやフリーザー・サンダー・ファイヤーをイメージしたチョコレートのセットです。

イーブイフレンズチョコレート

イーブイとその進化系ポケモン:シャワーズやサンダー、エーフィ、ブラッキーなどをデザインした缶に入ったチョコレートのセットです。

15個入り 価格:2,484 円

はちみつレモンやソーダなど5つの味が楽しめます。

クランチチョコ入りポーチ

ゴース・ゴースト・ゲンガーがデザインされたポーチに、3種類のクランチチョコが入ったセットです。

9個入・2,200円(税込)

ポケモン×メリーチョコ2025の販売店舗は?

公式オンラインショップや百貨店のオンラインストアでの販売以外にも、百貨店やファッションビル・ショッピングセンターなどの店舗での販売も行っています。

メリーチョコレート実店舗

実店舗では、店頭での販売もあると思われます。

実物を見てから購入したいと思う方は店舗での購入がおすすめです。

店頭で購入したい方は、お近くの店舗を検索してみてください。

百貨店

全国にある百貨店の対象店舗での発売は2025年1月中旬を予定しています。

こちらもメリーチョコレート公式サイトの店舗検索から近くの店舗が検索できます。

店舗販売を行う対象店舗は以下の通りです。

  • 高島屋
  • 京王百貨店
  • 阪急百貨店
  • 伊勢丹
  • 東武百貨店
  • 東急百貨店
  • 松屋銀座
  • 松坂屋
  • 小田急百貨店
  • 三越
  • そごう
  • 近鉄百貨店
  • 大丸 など

ファッションビル・ショッピングセンター

ファッションビル・ショッピングセンターで取り扱いがある店舗はこちらです。

  • マルイ
  • イトーヨーカドー
  • アトレ
  • 羽田空港第2ターミナル

1月中旬、近所のイトーヨーカドー内のバレンタイン催事場で販売されているのを見かけました。

コンビニでの取り扱いは?

残念ながら、過去にポケモン×メリーチョコレートのコンビニでの取り扱いはありませんでした。

そのため、2025年もコンビニでの取り扱いはないと思われます。

チョコレートが欲しい方はオンラインストアやメリーチョコの取り扱い店舗で購入してください。

まとめ

ここまでポケモン×メリーチョコレートの2025年バレンタインデー向けチョコレートについて、予約はいつからなのかと商品情報、販売店舗についてご紹介してきました。

メリーチョコレートとポケモンのバレンタインコラボ商品は子どもから大人まで毎年大人気の商品です。

2024年は公式オンラインショップで販売開始1か月後には売り切れていたそうです。

ポケモンのコラボチョコをGETしたい方は、予約はいつからなのかなどの情報をこまめにチェックしておきましょう。

実店舗での販売も行われますので、販売が開始されたら売り切れてしまう前に早めに購入することをおすすめします。

error:
タイトルとURLをコピーしました