※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

ミスド食べ放題は予約なしでも大丈夫?実施店舗とメニューを調査

ライフ

大手ドーナツチェーンのミスタードーナッツでは、ドーナツ食べ放題のドーナッツビュッフェを実施しているのをご存じでしたか?
「好きなドーナツをおなか一杯食べてみたい」「いろんな種類のドーナツを食べてみたい!」と思っていた方には夢のような企画ですね。
この記事では、ミスドの食べ放題に行ってみたいと思っていらっしゃる方に向けて、ミスドの食べ放題は予約なしで行けるのか?や実施している店舗や食べ放題のメニューについて詳しく説明していきます。

ミスド食べ放題は予約なしでも大丈夫?

ミスドの食べ放題は、事前に予約が必要です。
事前予約がない場合や当日申し込みの場合は参加できない場合がありすので、事前予約してから行きましょう。
店舗によっては、食べ放題を実施している日にちや曜日・受付人数が限られている場合がありますので、事前に確認しましょう。

また、食べ放題の予約はネットでは受け付けていません。直接店舗に電話をかけて予約を取りましょう。

ミスド食べ放題の実施店舗は?

引用元:ミスタードーナッツ

どの店舗で食べ放題を実施しているのかはミスド公式サイトにも掲載されていません。
そのため、行きたいお店が食べ放題を行っているのかを知るには、直接店舗に電話をして確認するしか手段がありません。

ただ、ショッピングセンター内などにある店舗で客席がフードコートになっているところや、座席数の少ない店舗は食べ放題を実施していない傾向があります。

食べ放題の料金は?

食べ放題の料金は以下の通りです。

大人(小学生以上):1,800円(税込)
・小人(小学生未満) :900円(税込)
・3歳未満:無料

食べ放題で元を取るには?

「せっかく食べ放題に行くなら元を取りたい」そう思いますよね?では、食べ放題で元を取るには何個ドーナツやパイなどを食べれば元を取れるか見てみましょう。

定番ドーナツの154円~165円(税込)
期間限定ドーナツが231円~275円(税込)
パイが242円~253円(税込)
ドリンクが297円~341円(税込)
なので、例えば、アイスカフェオレ341円(税込)と253円(税込)のパイを2つ、275円(税込)の期間期間限定ドーナツを3つと定番ドーナツ165円(税込)を1つ食べると1837円(税込)になります。
せっかく行くなら元を取りたいと思う方は、期間限定ドーナツやパイを多く選ぶと元が取れそうです。

人によって食べられる量に違いはありますが、一般的な大人だと制限時間内でドーナツやパイを食べれるのは8~10個が限界のようです。
美味しく食べられる量としては4~6個くらいだそうです。

ルールは?

ミスドの食べ放題には、いくつかのルールがあります。
お店に行ってレジでスタッフに「食べ放題を行いたい」と声がけすると開始前にルール説明がありので、事前に確認しておきましょう。
※店舗によって細かなルールが異なるので、事前に店舗で確認してください。

・制限時間60分
・1回のオーダーで持ってこれるドーナツは3個まで
・食べ残し厳禁!
・食べ残したドーナツは持ち帰れません
・ドリンクをおかわりする際は、カップ・グラス交換制
・ドーナツビュッフェを注文していない人とのドーナツの取り分け禁止
・ラストオーダーは終了時間の5分前
※ラストオーダーの時間は店舗によって異なる場合もあります

ミスド食べ放題のメニューは?

食べ放題を実施しているお店のほとんどが、定番のドーナツからパイ類や季節限定ドーナツやその他の季節限定メニュー、さらにドリンクまで店舗で販売しているほぼすべてのメニューを対象にしています。

**食べ放題対象メニュー**
【ドーナツ】
・ポン・デ・リング
・エンゼルクリーム
・オールドファッション
・ダブルチョコレート
・エンゼルフレンチ
・ハニーディップ
・期間限定ドーナツ など

【パイ】
・エビグラタンパイ
・ホット・セイボリーパイBBQフランクフルト
・ホット・スイーツパイりんご

【ドリンク】
・ブレンドコーヒー
・カフェオレ(ホット・アイス)
・アイスコーヒー
・アイスティアールグレイ(ミルク・レモン)
・ロイヤルミルクティ(ホット・アイス)
・アイス ウーロンティ
・ホットティダージリン(ミルク・レモン)
・ソフトドリンク など

季節限定ドーナツなども食べ放題メニューに入っているものがあるのはうれしいですね。

食べ放題対象外のメニューはこちらです。

**食べ放題対象外メニュー**
・ホットドッグ
・ミスド ピッツァ
・飲茶
・台湾粉粿(フングイ)フルーツティ
・タピオカドリンク
・リッチシェイク
・氷コーヒー など

飲茶類などのフードメニューと一部ドリンクは食べ放題対象外です。
ショーケース内に陳列されているドーナツやパイ(一部商品を除く)が食べ放題のメニューだと覚えておいてください。
※店舗によって、食べ放題除外品が違う可能性のありますので事前に確認してください。

まとめ

ミスドの食べ放題は、すべての店舗で行われている訳ではないので、事前に必ずお店に問い合わせをしてみてください。
以前は店舗によっては予約なしでも食べ放題にチャレンジできたようですが、「せっかく行ったのにお店が混雑してて食べ放題を断られた。」などとなってしまわないように、事前にきちんと予約をして行きましょう。

ミスドのドーナツビュッフェで選べるドーナツ類は、基本的にはショーケース内のものが対象です。ルールをきちんと確認して、ルールを守って食べ放題を楽しんで来てくださいね。

ドーナツビュッフェでいつものお気に入りドーナツだけでなく、期間限定ドーナツや今までチャレンジしたことのないドーナツなどにもチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました