※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

無印良品福袋(福缶)2025の予約はいつから?中身ネタバレと予約方法を調査

季節

ここでは、無印良品の福袋、通称「福缶」の2025年の予約はいつから始まるのか知りたい方に向けて、福袋の予約はいつからなのかと予約方法、中身までネタバレして紹介していきます。

この無印の福袋(福缶)は実は2012年から販売されており、以前は福袋とは別に販売されていました。

しかし、2021年以降、福袋の販売は無くなり「福缶」のみが販売となっています。

そんな無印の福袋(福缶)は、毎年多くの人が購入する人気アイテムです。

当選倍率は公表されていませんが、毎年3倍以上と言われているため、確実に手に入れたい方は予約開始の情報を逃がさないことが大切です。

そこでここでは、無印の福缶の予約を逃したくない方に向けて、予約はいつからなのかとさらに予約方法、抽選結果の発表日時についても紹介していきますので、ぜひ参考にしていってくださいね。

無印良品福缶2025の予約はいつから?

福缶の販売方法は、事前応募による抽選販売です。

抽選に応募して当選した人だけが購入することができます。

毎年倍率の高い福缶ですから、せっかくのチャンスを逃したくないですよね。

ここでは過去の実績から、今年の申込み期間と価格、抽選結果の発表日、受取期間、店頭販売について詳しく見ていきましょう。

申込開始日は?

例年、抽選の申込みは、11月中旬から開始され、2025年の福缶は2024年11月14日(木)から申込みが開始されます。

申込可能期間は約2週間ほどで、今年は2024年11月14日(木)10:00~11月25日(月)10:00までです。

価格は?

無印の福缶は、西暦と同じになるという特殊な値段設定になっています。

そのため、2025年の「福缶」の価格は、2025円(税込)です。

抽選結果の発表は?

当落の発表は、例年エントリー締め切り後約2週間くらいで、今年は2024年12月6日(金)頃に発表されます。

受取期間は?

受取期間は、年明け2025年1月1日(水)1月10日(金)です。

この受取期間中に、申込時に指定した店舗に購入しに行く必要があります。

指定した店舗以外の店舗での受取や、自宅への配送はできません。

また、受取期間内に購入できない場合は、キャンセルとなりますので注意してください。

せっかく当選したのに、受取りを忘れていたのはあまりにもショックが大きいので、受取期間内に店舗に購入しに行くのを忘れずにしましょう!

無印良品福缶2025の中身ネタバレは?

気になる福缶の中身は、例年、日本各地のさまざまな縁起物と、無印で使えるギフトカード1枚が入っています。

縁起物はランダムで開けてからのお楽しみです。

2025年の福缶の中身と、過去の福缶について詳しく見ていきましょう。

2025年の中身は?

2025年の福袋の中身についての情報が発表されました。

引用元:無印良品

2025年の福缶も、日本各地の縁起物1個と店舗やネットストアで使えるMUJI GIFT CARD 1枚(2025円分)が入っています。

全38種の縁起物の一部をご紹介します。

北海道:木彫りの熊

岩手県:和紙張子 十二支 巳

群馬県:縁起だるま 1号

愛知県:開運招き巳

京都府:京陶人形 小判巳

高知県:土佐鰹車

などなど、2025年の干支にちなんだものが多くありました。

日本各地の作家さんや工房が手作りした、どれが出てもかわいいものばかりでした。

2024年の中身は?

2024年の福缶の中身も、例年同様、縁起物とMUJI GIFT CARD(2024円分)でした。

2023年の中身は?

2023年の福缶の中身も、2024年同様、縁起物とMUJI GIFT CARD(2023円分)でした。

2022年の中身は?

2022年の福缶も、例年同様、縁起物とMUJI GIFT CARD(2022円分)でした。

どの干支の縁起物もかわいいですが、自分の干支の縁起物はぜひ欲しくなりますね。

無印良品福缶2025の予約方法は?

福缶は抽選販売のため、予約というより「抽選に応募」します。

応募は、公式サイトのオンラインストアからのみできます。

店頭での応募は受付ていませんので注意してください。

オンライン予約手順は?

無印良品の公式サイトへ行き、そこから応募手続きを行います。

応募手続きの手順は以下の通りです。

①福缶の商品ページへ行き、「抽選に応募する」ボタンを押す

➁無印良品ネットストアアカウントにログインする

③「受け取る店舗を設定する」ボタンを押す

④店舗名や駅名等を入力、または、位置情報から受け取り店舗を指定する

⑤「応募の確認へ進む」ボタンを押す

⑥受取店舗に間違いがなければ「応募を確定する」ボタンを押して完了!

抽選の応募のために受取店舗を指定するだけですので、簡単に応募できます。

受取る店舗を決めておけば、10分もかからず応募することができますよ。

応募には、MUJI.netへの会員登録が必要なので、事前に登録しておくとスムーズに予約できます。

店頭販売はある?

基本、福缶の販売はオンライン販売のみですが、受取期間中に受取りに来なかった人がいたり、何かしらの理由でキャンセルが発生した場合のみ、店頭販売が行われる可能性があります。

受取期間終了後の1月10日以降には、キャンセルされた福缶が店頭に並ぶ可能性がありますが、数量限定のため、店舗での購入は難しいです。

店頭販売を行う場合、事前告知は行われないので、タイミング良く店舗で出会えたらそれだけでラッキーかもしれませんね。

受取方法は?

上記でも記載した通り、受取り期間は2025年1月1日(水)~1月10日(金)の10日間です。

この期間内に、申込時に選択した店舗へ購入しに行ってください。

店舗での受取手順は以下の通りです。

①ネットストアにログイン

➁「マイページ」から「購入履歴」を開いて「ネットストア注文履歴」を開く

③「受取用バーコードを表示する」ボタンを押す

④注文番号の受取バーコードが表示されるので、提示して受取る

パソコンで開いた場合のみ、「印刷」ボタンが表示されますので、パソコンから応募した場合はプリントアウトして持って行ってください。

まとめ

ここまで、無印の福袋(福缶)の予約を逃したくない方に向けて、予約はいつからなのかとさらに予約方法、抽選結果の発表日時についても紹介してきました。

無印の福袋はここ数年販売されていませんが、福缶だけは毎年抽選販売されています。

価格と同額のギフトカードが入っているだけでもお得なうえに、日本各地の縁起物も毎年かわいいものが入っているようで人気の理由も分かります。

例年、倍率は3倍以上と言われ、なかなか当たらない福缶ですので、当たっただけでその年は1年かいいことが起きそうな気がしますね。

来年の運試しも込めて、私も忘れずに応募してみようと思います。

こまめに情報をチェックして、まずは申込期間を逃さないようにしましょう。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました