※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

サンリオピューロランド2024夏の混雑予想は?駐車場情報と混雑回避方法も

季節

子どもから大人まで幅広い年齢層に人気のサンリオピューロランドは、天候に左右されることなく遊べる屋内型アミューズメントパークです。
暑い夏の日でも涼しく、梅雨の雨の日でも天候を気にせず遊べるため、夏休みなどの長期休みには園内だけでなく、駐車場も混雑が予想されます。
夏休みシーズンにサンリオピューロランドへ行く予定の方は、少しでも長く楽しく遊ぶために混雑予想や混雑回避方法を確認しておきましょう。

サンリオピューロランド夏休みシーズンの営業時間は?

サンリオピューロランド夏休みシーズンの営業時間は以下の通りです。
休園日は7月に4日間あるだけで、8月の休園日は無さそうです。
※8月の予定に関しては一部未確定な部分もありますので、お出かけ前にサンリオピューロランド公式サイトでご確認ください。

※9月の営業時間は、公式サイトが更新され次第、こちらも更新していきます。

サンリオピューロランドチケットの種類・金額と購入方法

チケットの種類・金額と購入方法をご紹介します。
ピューロランドの入場には「来場予約」「パスポート」が必要です。
また、パスポート購入時には「Sanrio+」への会員登録(無料)が必要です。

チケットの種類と金額

チケットは「デーパスポート」と「アフタヌーンパスポート」の2種類です。
※アフタヌーンパスポートは14時からの入場です。
以下の料金表は、ピューロランドの窓口で当日券を購入する場合の金額です。

※この記事を執筆している5月下旬現在、8月以降の入園料情報はまだ出ていません。公式HPが更新され次第、こちらのサイトも更新していきます。

チケット購入方法

チケットの購入には以下の方法があります。

サンリオピューロランド公式サイトで来場予約をして、当日、窓口でパスポートを購入する。
→公式サイトで来場予約のみを行い、当日、窓口でパスポートを購入します。
※株主優待券などを持っている方は、この方法で来場予約のみ行う必要があります。

※来場予約だけではピューロランド内に入場できません。
必ずパスポートチケットを購入してください。

サンリオピューロランド公式サイトで、来場予約付き公式eパスポートを購入する。
→パスポートをお持ちでない方は、この方法で来場予約とチケット購入をします。
※eパスポートとは、来場予約不要のオンラインチケットのことです。
※公式eパスポートで購入すると、当日、窓口での購入より100円安く購入することができます。

※来場予約は、空きがあれば来場日当日でも取得できます。
※来場予約せずに、ピューロランドに行った場合は、入場できません!
パスポートを購入済みでも、来場予約がない場合はパスポート代金の払い戻しはしてもらえませんのでご注意を!

家族やグループでピューロランドに行く場合は、その中の1人が代表者として「Sanrio+」への会員登録(無料)して、チケットを購入しましょう。

サンリオピューロランドへのアクセス

サンリオピューロランドは新宿から京王線特急で約30分と都心からのアクセスもいいのが魅力です。
地方から泊まりで行く場合は、サンリオピューロランドのフリーパスと京王線・井の頭線の1日乗車券がセットになった「京王アミューズメントパスポート」の利用がお得です。

電車でのアクセス

京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター」駅下車、徒歩5分

引用元:サンリオピューロランド

車でのアクセス

・中央自動車道:国立府中I.C.から約8キロ
・東名高速道路:横浜町田I.C.から約19キロ
・圏央道:相模原愛川I.C.から約18キロ

サンリオピューロランドへ車で行く予定の方は、ナビで「サンリオピューロランド」と検索するか、以下の住所を入力してください。

・住所
東京都多摩市落合1-31
・電話番号
042-339-1111


サンリオピューロランドの駐車場情報

サンリオピューロランドにはピューロランド地下駐車場、多摩センター地区共同利用駐車場、他にもTimes(タイムズ)の駐車場や予約できる駐車場「akippa(あきっぱ!)」があります。
※同じTimesの駐車場でも、ピューロランドと提携しているところと、提携外のところがありますのでご注意ください。

引用元:サンリオピューロランド

ピューロランド地下駐車場

その名の通り、ピューロランド建物内の地下にある駐車場です。

下駐車場はお昼12時で入庫ができなくなります。
・地下駐車場は制限があります。高さ:2.1m、長さ4.8m、幅2.0m以内の車両のみが駐車できます。
・駐車料金の支払いは後払いです。(現金・クレジットカード・電子マネー)


ピューロランド地下駐車場は約80台しか停められないため、混雑する日はすぐに満車になる可能性があります。
また、ピューロランド地下駐車場は閉園時間の30分後に出庫する必要があるので、閉園後に多摩センターで夕食を食べたりする場合は、一度出庫して別の場所に止める必要があります。

多摩センター地区共同利用駐車場(Timesタイムズ駐車場)

多摩センター地区共同利用駐車場「東1立体駐車場」・「中央1立体駐車場」・「中央3平面駐車場」は、サンリオピューロランド3Fインフォメーションで、「15時間券(1,500円)」を販売しています。
※15時間券は下記の提携駐車場のみで利用可能です。

※①➁③は上記駐車場地図内に書かれた数字の場所です。
※駐車時間5時間を超える場合は、「15時間券(1,500円)」を購入するとお得です。
※「タイムズカード」をお持ちの方は駐車場にて会員優待があります。

その他の駐車場(ピューロランド提携外)

多摩センター駅付近には他にも駐車場があります。

ピューロランド周辺の駐車場(ピューロランド提携外)の料金は以下です。
・平日最大700円~800円
・土日祝最大1100円〜最大料金設定なし
これらの駐車場はピューロランド提携外ですが、「パルテノン多摩」や「極楽湯」など他の施設の提携駐車場もあるので、ピューロランドで遊んだ後にそちらに行く予定がある方は選択肢に入れてもいいかもしれません。

サンリオピューロランド夏休みシーズンの混雑状況は?

サンリオピューロランドは夏休みシーズンはいつも混雑していますが、お盆の時期は特に大混雑が予想されます。
さらに、混雑する時間帯はお昼時(11時〜13時頃)です。特にこの時間帯は大混雑するので、混雑を避けたいのであれば開園時間にはサンリオピューロランドに到着しているように向かうことをおすすめします。

サンリオピューロランド2024夏の混雑回避方法は?

少しでも混雑を回避するための対策をご紹介します。

・事前に来場予約とチケット購入をしておく
→入口に着いたらすぐに入場口に並べるよう、チケットは事前に購入しておくことをおすすめします。事前に購入しておくことで、「当日チケットが売り切れで入園できなかった。」なんてことも回避できます。

・特に混雑する土日とお盆期間を避ける
→夏休み期間中でも比較的空いている7月の平日や雨の日に行くと多少の混雑は避けられそうです。

サンリオピューロランド公式サイトや公式X(旧Twitter)を活用する
→アトラクションの待ち時間情報が確認できます。
→パレード/ショーの時間が調べられます。
→アトラクションなどの休止情報が確認できます。
など、リアルタイムでサンリオピューロランド内の情報を見ることができます。

公式サイト内の「アトラクションの待ち時間」ページにアクセスすると、現在のアトラクションの待ち時間が表示されます。
スマホのブックマークに保存しておけば、当日、すぐに待ち時間が確認できます。


まとめ

子どもから大人まで幅広い層に人気のサンリオピューロランドは、毎年夏休みシーズンは混雑しています。特に、8月のお盆時期は土日関係なく大混雑しており、今年も例年通りお盆時期は混雑が予想されます。
少しでも混雑を回避するために、以下のことに注意しておきましょう。
・お盆期間に行くのを避ける。
・チケットは事前に購入しておく。
・車で行く予定の方は、駐車場も事前に調べておく。
・開園時間前に到着するようにする。

混雑回避方法やチケット情報などを事前にチェックして、サンリオピューロランドを楽しんで来てください。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました