ここでは、いちご狩りで元を取りたいけど何個食べれば元が取れるのか知りたいという方に向けて、いちご狩りで元を取るためには何個食べればいいのかと、いちご狩りのコツと気を付けることについてご紹介していきます。
ビニールハウスいっぱいに実ったいちごを、自分の手で摘んでその場で食べられる「いちご狩り」。
子どもはもちろん、大人もワクワクする楽しい体験ですよね。
でも、家族で行くとなるとそれなりに出費もかさむため、「できれば元を取りたい!」と思う方も多いはず。
そこで今回は、いちご狩りで元を取るには何個食べればいいのか、少しでも得するためのコツや、いちご狩りに行くときに気を付けたいポイントについて詳しくご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてください!
.
いちご狩りで元を取るには何個食べればいい?

結論から言うと、いちご狩りで元を取るのはなかなか難しいです。
地域や品種によって料金は異なりますが、一般的な料金は大人1人あたり2,000~3,000円程度です。
子どもは大人より200円~600円ほど安い料金設定になっていることが多いです。
一方で、スーパーで売られているいちごは、1パック約13~16粒入りで500円弱。
1粒あたりの単価に換算すると約31~38円になります。
単純計算で、大人が元を取るには52~78粒食べる必要があるということになります。
つまり、スーパーのいちごパックで4~6パック分を一度に食べるイメージです。
これだけの量を短時間で食べるのはかなり大変ですよね。
とはいえ、いちご狩りは「いちごを選んで摘み取る体験」自体が料金に含まれていると考えれば、単なる食べ放題とは違う楽しみ方ができるはずですよ。
.
いちご狩りで元を取るコツは?
それでもやっぱり「少しでも元を取りたい!」という方へ。
いちご狩りで元を取るために意識したいコツをまとめました。
コツ①:品種を選んで食べる
いちごには300種類以上の品種があり、中には高級な品種も存在します。
複数品種を扱っている農園なら、できるだけ価格が高めのいちごを選んで食べるのがポイントです。
ただし、高級品種でも味の好みは人それぞれです。
美味しいと感じるものを選んで、無理なく食べ進めましょう。
また、食べ比べができる農園なら、品種ごとの違いも楽しめますよ。
コツ②:汚れてもいい服装で行く
いちご狩りでは、動きやすく汚れても大丈夫な服装が基本です。
以下で詳しく紹介していきます。
脱ぎ着しやすい服
ビニールハウス内は冬でも意外と暖かいので、汗をかいたときのために調節できる服装がおすすめです。
汚れてもよい服
いちごの果汁が飛ぶこともあるので、汚れても気にならない服を選びましょう。
歩きやすい靴
ハイヒールなどは避け、スニーカーなどの履きなれた靴で行きましょう。
黒や蛍光色の服は避ける
ハウス内には受粉用のハチがいることも。
ハチは黒や蛍光色に反応しやすいので、避けた方が安心です。
コツ③:味変アイテムを活用する
同じ味のいちごばかり食べていると、どうしても飽きてしまいがちです。
そんなときは「練乳」が強い味方!
農園によっては練乳付きのところや、持ち込みOKのところもあります。
さらに、ドリンクやアイスを提供している農園もあるので、事前に確認しておきましょう。
.
いちご狩りで気をつけることは?
いちご狩りをもっと楽しく、快適にするために注意しておきたいポイントもチェックしておきましょう。
注意点①:行く時期に注意
いちご狩りのシーズンは12月~5月ごろです。
おすすめは寒さで甘みが増す「1月~2月頃」。
逆に、4~5月は旬が過ぎて水っぽくなりがちです。
ただし、その分料金が安くなる農園もあるので、コスパ重視の方にはおすすめかもしれません。
注意点②:行く曜日に注意
狙い目は水曜日~金曜日の平日。
土日は混雑するうえに、熟したいちごが取り尽くされてしまうこともあります。
平日なら比較的ゆったりと、美味しいいちごを選んで食べられます。
注意点③:行く時間帯に注意
できれば開園直後を狙って行きましょう。
朝摘みのいちごは特に甘く、種類も豊富です。
早い時間帯なら、いい状態のいちごをじっくり選ぶことができます。
注意点④:トイレ事情を確認
いちごは水分が多いため、たくさん食べるとトイレが近くなることも。
農園によってはトイレが併設されていない場合もあるので、事前にチェックしておくと安心です。
特に子ども連れの場合は事前にトイレの有無を確認しておきましょう。
注意点⑤:マナーを守ろう
ビニールハウス内にぶら下がっているイチゴはすべて商品だということを忘れないでください。
子どもがいちごを握りつぶしてしまったり、バッグでいちごを傷つけてしまうと、農家さんに迷惑がかかります。
また、「食べきれない量を摘む」「一口かじって捨てる」といった行為も絶対にNG。
みんなが気持ちよく楽しめるよう、マナーを守って過ごしましょう。
.
まとめ

今回は、いちご狩りで元を取るには何個食べればいいのか、そして少しでもお得に楽しむためのコツや注意点についてご紹介しました。
元を取るためには、時期・曜日・時間帯を選び、動きやすい服装で、集中してたくさん食べることが大切です。
さらに、練乳など味変アイテムを活用したり、高級品種を狙ったりするのもポイントです。
とはいえ、いちご狩りの醍醐味は「自分でいちごを摘んで食べる体験」そのもの。
いろんな品種を食べ比べたり、家族や友人とワイワイ楽しみながら、素敵な思い出を作ってくださいね。