※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

ディズニー予約なしで入れるレストランはどこ?待ち時間と攻略法も

ライフ

ここでは、ディズニーのレストランで予約なしで入れるのはどこか知りたい方に向けて、ディズニーランド・シーの予約なしレストランの待ち時間や混雑状況、具体的な攻略法をご紹介していきます。

ディズニーパーク内のレストランには、プライオリティ・シーティングと呼ばれる予約システムがあります。

プライオリティ・シーティングは、入園1か月前からアプリまたはサイトから予約が可能ですが、正直、この予約がなかなか取れません。

しかし、パーク内には予約なしで入れるレストランもあります。

予約なしで入れるレストランは、予約が不要な分、タイミングを間違えると店内に入るまでにかなり待つことになります。

そのため、待ち時間を短く利用するためには、事前の情報確認が大切です。

ディズニーでは事前予約が必要なレストランが多い一方、予約なしでも利用できるお店もあります。

この記事では、予約なしで入れるディズニーレストランと待ち時間の目安、攻略法について詳しく紹介していきます。

ディズニー予約なしで入れるレストランはどこ?

パーク内で予約なしでも入れるレストランは複数あります。

今回は、軽食・ドリンクのみのワゴンではなく、店内でゆっくり食事できるレストランに絞って紹介します。

ディズニーランドで予約なしで入れるのは?

ランド内で予約なしで入れるレストランは以下の通りです。

【アドベンチャーランド】
チャイナボイジャー

【ウエスタンランド】
ハングリーベア・レストラン

プラザパビリオン・レストラン

【クリッターカントリー】
グランマ・サラのキッチン

【ファンタジーランド】
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール

【トゥモローランド】
トゥモローランド・テラス

パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

プラズマ・レイズ・ダイナー

チャイナボイジャー

ラーメンや中華料理が食べられる人気店です。

11時〜夕食時まで混雑が続きます。

  • 実践情報:開店直後(9:30〜10:30)または14:00〜16:00が狙い目。
なた
なた

開店直後に行けば並ばずに入れるので、どうしても行きたい場合は開店直後がおすすめです。

ハングリーベア・レストラン

カレー専門店。

座席数が多く、夜遅くまで営業しています。

  • 実践情報:混雑時でも座席数が多いため15〜20分待ちで入れることも。
なた
なた

子ども向けの甘口カレーがあるので、家族で行っても安心して楽しめます。

ハウス食品が提供していますが、ディズニー限定のオリジナルカレールーなんだそうですよ。

プラザパビリオン・レストラン

期間限定メニューの取扱いや骨付きチキン入りミックスサラダなどが楽しめます。

1度夕食の時間帯に行ったことがありますが、他のお店が60分待ちのときでも、30分ほどの待ち時間で入ることができました。

グランマ・サラのキッチン

ハンバーグやオムライスなどが食べられる洋食レストランです。

お子様メニューもあるので、子連れの方も多く利用しています。

  • 実践情報:昼食・夕食はレジに並び始めて40分ほどで着席可能。

昼食・夕食の時間帯には混雑することもありますが、キャストさんが席を案内してくれるので、レジに並び始めてから40分あれば着席することができます。

クイーン・オブ・ハートのバンケットホール

映画「不思議の国のアリス」の世界観がそのまま味わえる、洋食レストランです。

メニューはもちろんですが、アリスの世界観そのものの店内がかわいすぎて店内に入るだけでテンションがあがります。

食べたいものをトレーに載せ、最後で先に清算をする「バフェテリアサービス」タイプのレストランです。

かわいいメニューが多いので、ついついトレーに乗せすぎないように注意してくださいね。

他のレストランより閉店時間が早いので、行きたい方は早めに行くことをおすすめします。

なた
なた

店内のアリスの世界観がかわいすぎて、料理を待つ間もワクワクします。

トゥモローランド・テラス

ベイマックスバーガーなどのハンバーガーやポテトなどが食べられるファストフードタイプのレストランです。

  • 実践情報:レジ数が多いので、混雑する時間帯でも30分ほどで着席可能。

テイクアウトもできるので、座席が空いていない場合は、店内で購入したものを外で食べてもいいかもしれません。

また、夜遅くまでやっているのもありがたいですね。

パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

ピザが食べられるレストランです。

  • 実践情報:座席数が多く、テイクアウトも可。混雑日でも比較的すぐ入れる。

昼食・夕食時だけでなく、小腹が空いた際にも手軽にピザが食べられるのがいいですね。

プラズマ・レイズ・ダイナー

ハッシュドビーフライスやビビンバなどのライスボウルを中心としたメニューのレストランです。

  • 実践情報:カウンター席と一般席含め、座席数が約860席とランド内でも2番目に多い。混雑日でも比較的すぐ入れる。

また、比較的夜遅い時間帯まで営業しているので、利用しやすいのもいいですね。

ディズニーシーで予約なしで入れるのは?

シー内で予約なしで入れるレストランは以下の通りです。

【メディテレーニアンハーバー】
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

【アメリカンウォーターフロント】
ドックサイドダイナー

【ロストリバーデルタ】
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

【アラビアンコースト】
カスバ・フードコート

【ミステリアスアイランド】
ヴォルケイニア・レストラン

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

ピザやパスタなどのイタリアンをリーズナブルに食べられるレストランです。

  • 実践情報:店内・テラス席あり。座席数が約860席。

店内席とテラス席があり、店内が混雑していてもテラス席なら空いているというパターンも多く見られます。

メインディッシュからサイドメニュー、デザートまで各種楽しめます。

ドックサイドダイナー

パストラミビーフサンド(旧:ローストビーフサンド)やフライドチキンなどが食べられるレストランです。

  • 実践情報:座席数が約440席と多く、テイクアウトも可。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

メキシコ料理の定番ピタパンやチップスをはじめ、本格的なメキシコ料理が食べられるレストランです。

2階席からは運河を眺めながら食事ができるテラス席もあります。

お役立ち情報:事前にアプリで注文すると待ち時間ゼロで入店可能。

カスバ・フードコート

本格カレーやタンドリーチキン、ラッシーなどが楽しめるインド料理店です。

本格的なナンを食べられるのはディズニーリゾートでここだけです。

  • 実践情報:座席数が多く、混雑時でも20〜30分で着席可能。

ヴォルケイニア・レストラン

チャーハンやエビチリ、麻婆豆腐、ラーメンから点心まで、ディズニーシーで唯一、中華料理が食べられるレストランです。

  • 実践情報:座席数は約590席と多いが、子どもから大人まで大人気のレストランなため、昼食時や夕食時は混雑。
なた
なた

我が家はたいてい予約をせずに(予約を忘れて)インパします。
その理由は、レストランより、パレードやアトラクションの時間を優先したいためです。

しかし、ワゴン等での軽食で済ませることはほとんどなく、昼も夜もレストランで食事をします。

予約なしでも、混雑する時間帯を避け、うまく回ればレストランでの食事を楽しめますよ。

我が家では、待ち時間に遊べるこんなお助けグッズを持って行ってました👇

予約が必要なレストランは?

ランド・シー共に、プライオリティ・シーティング必須の人気店があります。

当日予約のチャンスもありますが、枠は少なく競争率が高いです。

ディズニーランド

ランドで予約が必要なレストランは以下の通りです。

【ワールドバザール】
イーストサイド・カフェ

センターストリート・コーヒーハウス

れすとらん北斎

【アドベンチャーランド】
クリスタルパレス・レストラン

ブルーバイユー・レストラン

ディズニーシー

シーで予約が必要なレストランは以下の通りです。

【メディテレーニアンハーバー】
マゼランズ

リストランテ・ディ・カナレット

【アメリカンウォーターフロント】
S.Sコロンビア・ダイニングルーム

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

レストラン櫻

【ポートディスカバリー】
ホライズンベイ・レストラン

これらのレストランは、プライオリティ・シーティングと呼ばれる事前予約がないと入れないレストランです。

しかし、事前予約ができなかった場合でも、当日予約ができる可能性もありますので入園当日の朝9:00前にはスマホを開いてチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

ディズニー予約なしで入れるレストランの待ち時間は?

予約なしで入れるレストランは、時間帯によって混雑しています。

土日祝日や春休みなどの長期休み、また、イベントの有無で多少の誤差はありますがランドとシーでのレストランの待ち時間を見ていきましょう。

ディズニーランド

ランド内の予約なしで入れるレストランで混雑する時間帯の待ち時間の目安は以下の通りです。

一番混雑しているのは、中華で人気のお店「チャイナボイジャー」です。

私が知る限りで、土曜日の夕食時間帯にMAX90分待ちというのがありました。

ディズニーシー

シーでの予約なしで入れるレストランで混雑する時間帯の待ち時間の目安は以下の通りです。

1番混雑している時間帯でも60分ほどで着席できそうです。

イベントなどでパーク内の混雑状況によって、レストランの混雑状況も変わってきますので、ディズニー公式アプリで混雑状況をこまめにチェックしてください。

ディズニー予約なしで入れるレストランの攻略法は?

予約なしで入れるレストランは、予約を取り損ねた人にはありがたい場所ですが、その分、入れる時間が読めずタイミングを逃すと行列に並ぶ羽目になってしまいます。

小さな子ども連れだと、食事のために長時間並ぶのは厳しいですよね。

そんな時に抑えておいて欲しいポイントはこちら!

予約なしのレストランをスムーズに利用したい場合は、時間帯をずらして利用すること!

攻略ポイントまとめ:

  • 昼食は 11時前、夕食は 16時前後 を狙う
  • 混雑状況は ディズニー公式アプリでチェック
  • ワゴンフードと組み合わせて無理のない食事プランを

パレードやショーの時間帯もあるので一概には言えませんが、それでもこれくらい時間帯をずらして食事をすることで、どのレストランでもほとんど並ぶことなく食事ができると思います。

なた
なた

実際、我が家はここ数年このパターンで食事の時間帯をずらしており、昼食時も夕食時も予約なしでもほとんど並ぶことなくレストランに入ることができています。

早めの昼食、夕食で小腹が空いたときにはワゴンなどでチュロスやポップコーンを食べたりしており、レストラン以外のフードも楽しんでいます。

▼混雑を避けたいなら、ディズニー近くのホテルに前泊もおすすめです。

朝から余裕を持ってレストランにも並べますよ♪

\混雑を避けたいなら前泊もおすすめ!/

まとめ

ここまで、ディズニーのレストランで予約なしで入れるのはどこか知りたい方に向けて、ディズニーランドとディズニーシーの予約なしで入れるレストランの待ち時間と攻略法についてご紹介してきました。

どうしても行きたいレストランがある場合や、食事の時間はきっちり確保しておきたいという方は、事前予約できるレストランがおすすめですが、もし事前予約ができなかったとしても、パーク内には予約なしで入れるレストランもたくさんあります。

時間帯によっては混雑する店舗もありますので、その場合は、時間帯を上手にずらすことで待ち時間が少なく済む場合があります。

ディズニーは、アトラクションやパレード・ショーだけでなく、レストランも細部にまでこだわって作られています。

季節限定メニューも多数用意されていますので、「食」でもディズニーを楽しんで来てください。

▼あわせて読みたいディズニー関連記事はこちら

\ディズニーパレードの場所取り攻略法はこちら/
\子連れディズニーでおすすめの持ち物リスト/
error:
タイトルとURLをコピーしました