※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

宿河原二ヶ領用水桜2025の見頃はいつ?アクセスとトイレ情報

季節

ここでは、宿河原にある二ヶ領用水の桜の見頃について知りたい方に向けて、桜の見頃とアクセス、そしてトイレについてご紹介していきます。

農業用水として造られた二ケ領用水は、全長約2kmにわたって約300本の桜並木が続く桜の名所です。

二ヶ領用水沿いの遊歩道には、一部デッキになっているところがあり、そこに座ってお花見をすることもできます。

また、二ケ領用水を交差するように南武線が走る場所もあり、鉄橋を渡る南武線と桜のコラボが見られ、鉄道ファンだけでなくとも楽しめます。

そこでここでは、宿河原にある二ヶ領用水の桜の見頃について知りたい方に向けて、桜の見頃とアクセス、そしてトイレについてご紹介していきますので、ぜひ最後まで見て行ってください。

\スマホで撮るなら!/

宿河原二ヶ領用水桜2025の見頃はいつ?

二ヶ領用水に咲く約300本の桜は、ソメイヨシノです。

そのため、二ヶ領用水の桜の見頃は、例年、3月下旬~4月上旬にかけてです。

ただし、多摩川に近い方と住宅街の桜で、咲く時期に多少のズレがあり、住宅街付近の桜の方が早く満開になっていくようです。

また、2025年は3月23日(日)には「さくらまつり」が開催され、キッチンカーなどの飲食店が出店される予定です。

2025年の二ヶ領用水の桜の開花状況は以下の通りです。

・2025年4月1日…8分咲きで見頃を迎えています。

2025年の開花日は3月25日満開予想日は4月1日となっています。

参考までに、2024年の開花状況は以下の通りでした。

・2024年3月30日…咲いている桜はまだ少なく2分咲き程度です。

・2024年4月1日…3分咲きほどです。

・2024年4月3日…8分咲きになり、見頃を迎えています。

・2024年4月5日…満開になりました。

・2024年4月8日…少しずつ桜が散り始め、新緑が出始めていますがまだ見頃です。

・2024年4月9日…花びらが盛大に散り、見頃は突然に終わりを迎えました。

※2025年の開花状況についても、随時更新していきます。

宿河原二ヶ領用水桜2025のアクセスは?

最寄駅はJR南武線宿河原駅です。

宿河原駅から徒歩約5分とアクセスは抜群です。

宿河原駅の改札を出て、目の前にあるローソンの横の道(宿河原駅前商店会通り)を進んでいきます。

その道をまっすぐ進んでいくと、右手に「キッチンオリジン」のお店が見えてきますのでそのまま進みます。

「キッチンオリジン」のすぐ先に宿河原橋が見えてくると、そこが二ヶ領用水です。

右手に曲がって道沿いに歩いていると、川沿いに下りられる場所がありますので、そこから降りてみてください。

車でのアクセスは?

二ヶ領用水宿河原桜並木の住所をナビで検索する場合は、「神奈川県川崎市多摩区宿河原3-5」で検索するといいでしょう。

東名高速道路東名川崎ICから約15分で到着します。

駐車場は?

宿河原駅周辺には駐車場がいくつかあります。

その中から、二ヶ領用水桜並木に近い駐車場を2つご紹介します。

とどまる宿河原第1駐車場

二ヶ領用水桜並木に最も近い駐車場の一つです。

子母口(しぼくち)宿河原線からちょっと左に逸れたところにあるため、少々分かりずらいですが、二ヶ領用水桜並木から近く、さらにコンビニにも近いためとても便利な場所にある駐車場です。

タイムズ宿河原第3

子母口(しぼくち)宿河原線沿いにあるタイムズの駐車場です。

先ほどの駐車場より多少二ヶ領用水から離れますが、通り沿いにあるため分かりやすいでしょう。

また、料金もこちらの方が安い設定になっていますが、収容台数が少ないので注意してください。

\駐車場予約するなら/

他にも、宿河原駅周辺にはいくつかの駐車場がありますが、どこも駐車可能台数が少ないため、公共交通機関での来場をおすすめします。

宿河原二ヶ領用水桜2025のトイレ情報

二ヶ領用水沿いに公衆トイレ等のトイレはありません。

しかし、宿河原駅前にはファミマとローソンがあるため、飲食物購入のついでにコンビニのトイレを借りることは可能です。

川沿いを登戸方面に歩いて行くと、セブンイレブンがありますが、その他公衆トイレ等は付近にないので、周辺のコンビニのトイレを借りるしかなさそうです。

まとめ

ここまで、宿河原にある二ヶ領用水の桜の見頃について知りたい方に向けて、桜の見頃とアクセス、そしてトイレについてご紹介してきました。

二ヶ領用水の桜並木は地元の人たちが知る隠れた桜の名所です。

例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。

駅から徒歩約5分とアクセスも良いですが、そこまで人も多くないため、ゆっくりとお花見をすることができます。

さらに南武線と桜のコラボも見れ、鉄道ファンだけでなくとも楽しめるスポットです。

二ヶ領用水周辺にはトイレがないため、近くのコンビニでトイレを借りるといいでしょう。

また、駐車場もいくつかありますが、どれも収容台数の多いところではありませんので注意してください。

今年は二ヶ領用水の桜並木でお花見を楽しんで来てくださいね。

error:
タイトルとURLをコピーしました