※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

橋本七夕まつり2024の見どころは?開催日時や屋台情報・交通規制も

季節

相模原市夏の四大まつりの一つとして知られる、橋本七夕まつりが2024年も開催されることが発表されました。
歩行者天国となった「七夕通り」に色とりどりの竹飾りが飾られ、ステージ上では様々なパフォーマンスが行われ、多くの屋台が出店する橋本七夕まつりは、毎年50万人以上の人が訪れる夏の風物詩です。

今年も橋本七夕まつりが開催されるということで今から楽しみにしていらっしゃる方も多いかもしれません。そこでここでは、2024年の橋本七夕まつりの開催日時や見どころ、屋台情報・交通規制についてご紹介していきます。

橋本七夕まつり2024の見どころは?

橋本七夕まつりの見どころは、「七夕通り」と呼ばれる橋本駅から橋本仲町までの道路が歩行者天国となり、その道路上に飾られた約200本もの色とりどりの竹飾りです。

引用元:橋本七夕まつり

※上記会場マップは過去のものです。最新版が発表され次第更新していきます。

歩行者天国になった道路上に並んだ竹飾りは、JR橋本駅北口から国道16号へ手前にある神明大神宮まで飾られており、七夕通り沿いと神明大神宮内にも多くの屋台が並びます。
また、ステージでは様々なダンスやショーなどのイベントも各所で開催されています。

アリオ橋本特設ステージ

JR横浜線・相模線・京王相模原線 橋本駅から徒歩5分の場所にあるショッピングモール「アリオ橋本」では、橋本七夕まつりと連携した特設ステージが設置され、様々なショーやイベントが開催されます。
また、縁日などのお店が出店されたこともあるため、今年も橋本七夕まつりに合わせてアリオ橋本でもイベントがあるかもしれません。

橋本七夕まつり2024の開催日時は?

橋本市政70周年という記念の今年、相模原四大まつりのひとつである橋本七夕まつりの第72回目の開催日時が発表されました。

【開催日時】
・2024年8月2日(金)14:00~21:00
・2024年8月3日(土)14:00~21:00
・2024年8月4日(日)14:00~20:30

橋本七夕まつりは雨天実施・荒天時は中止になります。

橋本七夕まつり2024へのアクセスは?

橋本七夕まつりの開催場所はJR橋本駅北口周辺エリアです。
・京王相模原線橋本駅
・JR相模線橋本駅
・JR横浜線橋本駅


橋本七夕まつり2024に屋台情報は?

2024年に出店される屋台については、現在公式サイトで「出店者募集」の真っ最中ですので、今年も屋台の出店があると思っていていいでしょう。

橋本七夕まつりは、過去の開催ではJR橋本駅北側商店街エリアと橋本神明大神宮の境内に100店舗以上もの屋台の出店がありました。
七夕通り沿いに露店も出店されますが、駅周辺の飲食店の人が臨時で出す屋台も多く、種類が多くて料金も手ごろで買いやすいお店がたくさんあります。
また、駅ビルの前でも販売していたりと、いろいろな場所で屋台を楽しむことが出来ます。

JR橋本駅周辺では地元商店街の飲食店などが屋台を出店をしていて、橋本神明大神宮の境内では定番の屋台が並んでいます。

今年もどんな屋台が並ぶのか楽しみです。

橋本七夕まつり2024の交通規制は?

まつり開催日の13時から21時30分まで、まつり会場内の道路で交通規制が行われます。
2024年の交通規制エリアの発表はまだですが、例年、JR橋本北口エリアを中心に「橋本駅北口線」と呼ばれる道路に交通規制がかかり、歩行者天国となります。

引用元:橋本七夕まつり

※上記の交通規制マップは2023年のものです。

交通規制に伴い、周辺道路も混雑が予想されますので、公共交通機関の利用をお願いいたします。

まとめ

ここまで、8月2日(金)・3日(土)・4日(日)に開催されることが決まった、橋本七夕まつりについての見どころや屋台情報・交通規制についてご紹介してきました。
JR橋本駅北口エリアだけでなく、駅近くにあるアリオ橋本と連携したイベントも行われます。
屋台の出店情報や交通規制など、まだまだ発表されていないことも多いですが、毎年多くの人が訪れる橋本の夏の風物詩「橋本七夕まつり」を今から楽しみにしておきましょう。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました