※本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。

よみうりランドGW2025の混雑状況は?駐車場情報と混雑回避方法

季節

ここではGW(ゴールデンウィーク)によみうりランドに行こうと思っている方に向けて、GWの混雑状況と駐車場情報、アクセスについてご紹介していきます。

よみうりランドは新宿駅から特急で約30分とアクセスも良く、スリル満点のジェットコースターから自分でカップ焼きそばを作れるグッジョバエリアまで、子どもから大人まで楽しめる遊園地です。

2025年のGWはよみうりランドに遊びに行こうと思っている方も多いのではないでしょうか?

GWはどこに行っても混雑しており、もちろん、よみうりランドも例外ではありません。

少しでも混雑を避けられるよう、1つでも多くのアトラクションに乗れるようにするには、事前にGWのよみうりランドの混雑状況や駐車場情報などをチェックしておくことが大切です。

そこでここでは、GWによみうりランドに行こうと思っている方に向けて、GWの混雑状況と混雑回避方法、駐車場情報やアクセスについてご紹介していきます。

\暑さ対策を忘れずに!/

よみうりランドGW2025の混雑状況は?

例年、GW期間中のよみうりランドは大変混雑します。

・往復のゴンドラ

・アトラクション

・レストラン

すべてにおいて並ぶ覚悟をしておいてください。

ゴンドラ

まずは、京王よみうりランドから遊園地入り口までを結ぶゴンドラです。

ゴンドラは1台につき最大8人乗り、空いているときは各グループごとに1台で乗せてくれたりしますが、混雑しているときは相乗りになります。

混雑時は、相乗り運行をしていても30分~40分以上待つこともあります。

アトラクション

バンデッドやスプラッシュUFOなどの人気アトラクションは、過去のGW期間中の最大待ち時間は75分~90分待ちでした。

子ども向けアトラクションなどの比較的空いているものでも20~30分くらいは並ぶ場合があります。

レストラン

園内にある飲食店は全部で4店舗です。

その中でレストランと呼ばれるお店は2店舗のみで、他はラーメン屋さんやうどん屋さん、軽食やデザート系のお店のみです。

そのためレストランもお昼時は長蛇の列になりますので、お子さんを連れて行く予定の方は時間をずらすなどの工夫が大切になってきます。

よみうりランドGW2025の混雑回避方法は?

少しでも混雑を回避するための対策をご紹介します。

事前にチケットを購入しておく

入口に着いたらすぐに入場口に並べるよう、チケットは事前に購入しておくことをおすすめします。

事前に購入しておくことで、「当日チケットが売り切れで入園できなかった。」なんてことも回避できます。

平日に行く

GW期間中でも比較的空いている平日に行くと多少の混雑は避けられそうです。

2025年のGWは前半と後半に分かれているので、その間の平日なら多少の混雑は回避できそうです。

よみうりランドの公式サイトを活用する

よみうりランド公式サイトではリアルタイムでよみうりランド内の情報を見ることができます。

・ゴンドラの運行状況が分かる

・運休アトラクションも調べられる

・「アトラクション現在の待ち時間」が分かる

公式サイト内の「アトラクション現在の待ち時間」ページにアクセスすると、現在のアトラクションの待ち時間が表示されます。
スマホのブックマークに保存しておけば、当日、すぐに待ち時間を確認することができます。

よみうりランドGW2025の駐車場情報は?

よみうりランドの駐車場は、入口付近に立体駐車場があります。

よみうりランドの駐車場は収容台数が約1,000台ととても広いですが、土日祝日、しかもGWとなると満車になってしまう場合もあります。

通常の駐車場が満車になると、遠方の臨時駐車場に案内されることがあります。

※支払方法は「現金のみ」なのでご注意ください!

駐車料金は?

よみうりランドの駐車場料金一覧はこちらです。

GWや夏休みなどの長期休み期間や年末年始などは、「特定日」となり、駐車料金は土日祝日と同じ料金設定になっています。

EV充電ステーション

また、よみうりランドには、「EV充電ステーション」があります。

※一部メーカーの車種によっては充電できない場合があります。

よみうりランド周辺の駐車場

立体駐車場と臨時駐車場が満車だった場合、京王よみうりランド駅付近にもコインパーキングがありますので、そちらもチェックしてみてください。

よみうりランドの駐車場が満車の場合に備えて、あらかじめよみうりランド周辺の駐車場に停めておく方法もあります。

京王コインパークよみうりランド

駅のすぐ横にあるコインパーキングです。

ここに駐車してからゴンドラでよみうりランドへ行くことも可能です。

駅から近い上に、収容可能台数が53台と少ないためすぐに満車になってしまいます。

ここに停めたい場合は早めに駐車することをおすすめします。

東栄園

梨の直売所の裏が駐車場になっています。

出入口は無人ですが、備え付けの封筒に現金を入れて駐車します。

※支払いは現金のみ、お釣りの無いように入れてください。

駅からも近く、24時間営業で、しかも1日500円で停められます。

\暑さ対策を忘れずに!/

まとめ

ここまで、GWによみうりランドに行こうと思っている方に向けて、GWの混雑状況と混雑回避方法、駐車場情報やアクセスについてご紹介してきました。

GW期間中のよみうりランドは例年混雑していますので、2025年のGWも大変混雑が予想されます。

人気アトラクションは最大70~90分待ちになる場合もあり、その際はレストランや往復のゴンドラも大変混雑します。

混雑を回避したい場合は、事前にチケットを購入しておいたり、よみうりランドの公式サイトをチェックするなどをしておくといいでしょう。

駐車場は約1,000台収容可能ですが、それでもGW期間中は満車になる可能性がありますので、その際は駅近くのコインパーキング等の利用も検討してください。

アトラクションの待ち時間や駐車場情報、混雑回避方法を事前に確認してよみうりランドを楽しんで来てくださいね。

error:
タイトルとURLをコピーしました